看護師の内定から入職まで。その流れと注意点まとめ

転職を予定している看護師の方へ
こんにちわ。メディカル調査員の川田です。

内定はいつ出る?
手続きはどうしたら?
入職までの流れは?

面接後は、先が見えないこともあり不安なことも多いですよね。

内定~入職までの流れ

  • 内定通知が来る:翌日~2週間
  • 条件確認
  • 返事:内定後1週間以内
  • 手続き
  • 入職:要調整

入職までの流れはシンプルです。
結果が出て、条件を確認し、返事をして、契約書類を書いて、晴れて入職です。
基本的には内定先が指示をしてくれるため、その流れに乗りましょう。

ただし、連絡や書類の提出など、やるべきことは沢山あります。
そこで流れの詳細と注意点を、事前におさらいしておきましょう。

1.内定通知

面接結果は早ければ翌日、遅くても2週間後には出ます。
まずは電話かメールで結果が伝えられます。
その後に正式な内定通知が郵送で送られてきます。

郵送されてくる書類一覧

  • お知らせ
  • 健康診断の案内
  • 内定承諾書
  • 内定通知書

お知らせは、今後のスケジュールや郵送物の説明などが書かれています。

健康診断の案内は、「入職前に健康状態を調べておいて」という案内です。
5千円~1万円ほどの一般健診でOKです。
最近では「雇入時健康診断(やといいれじ けんこうしんだん)」という就職用の健診も増えてきました。
料金は一般も雇入時健診もほぼ同じくらいです。
参考:最寄りの雇入時健康診

費用は基本的に自腹を覚悟しておきましょう。
入職先で診てくれたり、費用を出してくれる病院もありますが、期待しない方が無難です。

内定承諾書は「内定をお受けします」という契約書類です。詳細は後記しています。

最後の「内定通知書」ですが、郵送物の中で一番重要です。
というのも、ここに勤務条件が書かれているからです。

2.勤務条件の確認

内定が出たら、勤務条件を確認しておきましょう。
「聞いてた話と違う…」というのはよくある話です。

まずは郵送されてくる「内定通知書」をチェックします。

確認したい勤務条件
  • 勤務形態(常勤、契約、パートなど)
  • 配属先
  • 入職予定日
  • 基本給
  • 手当
  • ボーナス額
  • 社会保険の加入有無
  • 休日数
  • 勤務時間
  • 夜勤

まずは希望した診療科に配属されるかをチェックしましょう。
入職日は、面接中にある程度調整しているとは思いますが、再度確認しましょう。
基本給、手当、ボーナス額は、一番思い違いの多いポイントです。聞きづらい所ですが、チェック必須です。
社会保険は4点入れるかを確認しましょう。健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金。
休日数は一般的に年間120日以上と言われています。それより少なければ要注意です。
参考:騙されない看護師求人の選び方より

その他、夜勤の有無、入寮できるかどうかなどは、内定通知に書かれていないため、口頭での確認が必要です。

もし聞いてた話と違ったら

勤務条件が予測とズレていたら、3つの手段があります。

  • 病院側に確認する
  • 妥協する
  • 辞退する

まずは病院側に確認をしましょう。
「面接では△△と伺いましたが、頂いた内定通知には〇〇と書かれていました。恐れ入りますがどちらが正しいのでしょうか?」
聞きづらい質問かもしれませんが、後悔しないためにも勇気を出しておきたいポイントです。

また軽微なズレなら「まあしょうがないか」と妥協するのも一つの手です。
面接で話した内容は正式決定ではないため、多少の誤差はどうしても出るからです。

どうしても妥協できないズレは、内定辞退することになるでしょう。
人それぞれ妥協できない部分はあります。
そこを無理に妥協するのは、転職失敗のあるある話ですので要注意です。
いくら悩んでも解決できない問題のため、ご縁が無かったと割り切り、次の病院を探すのが合理的で気分的にもスッキリできます。

3.内定の返事

内定通知を受けたら「入職」か「内定辞退」を自分で決断します。
電話口で即答してもよいですし、一旦保留で後日連絡してもよいです。

返事は、1週間以内にするのがマナーです。
病院側は返事が来るまで、他の面接ができず困ってしまいますので。

返事の仕方

「この病院に決めた!」と内定を承諾する場合、以下の手順になります。

  • まず面接官の方に電話
  • その後に内定承諾書にサイン

電話での伝え方は、以下を参考にしてください。

入職したい場合

お世話になっております。先日内定のご連絡を頂きました看護花子と申します。
このたびは本当にありがとうございました。
内定を承諾させていただく、連絡させていただきました。
皆様のお役に立てるよう精一杯努力させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

内定を辞退する場合

お世話になっております。先日内定のご連絡を頂きました看護花子と申します。
このたびは本当にありがとうございました。
自分なりに数日間考えた結果、大変恐縮ですが今回は内定を辞退させて頂きたいと思っております。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

このようにまずは電話で「お願いします」「辞退します」と伝えましょう。

入職を決めた方は、次に内定承諾書へのサインをします。
(辞退する方はここまでOKです)

4.手続き

入職の意志を伝えた後は、「内定承諾書」にサインして病院に返送します。

※病院によっては、雇用契約書、入社誓約書、雇用条件契約書など、書類の名前は様々です。
※書類がなく、口頭での承諾のみという病院もあります。

・記載個所は3か所です。

  • 日付(書いた日)
  • 住所
  • 氏名

ボールペンで記載しましょう。
捺印を忘れずに。

これで正式に入職が確定するという訳です。
期日までに連絡をしないと、内定辞退とみなされるので注意してください。

注意点

内定承諾書を返送するまでは、内定を辞退できます。
つまり電話で「お願いします」と伝えてあっても、法律上は書類にサインしなければ、まだ入職がまだ確定してないということです。
ただし、病院側は採用を終えているでしょうし、さすがに迷惑がかかるため、ここに来ての辞退はなるべくなら避けたいところです。

「どうしても事情があって…」という場合は、正直にその理由を伝えましょう。
病院側としても無理に入職させることはできませんので。

5.入職

入職日には、中途者向けのオリエンテーションが行われるでしょう。

  • 院内案内
  • 職場挨拶
  • 備品支給(制服、社員証など)

オリエンテーションは、基本的には入職初日に行われます。
入職前に事前に行われるケースもあります。

入職日の調整

入職時期は、面接中にある程度調整しておきましょう。
その後、内定の電話時に再調整し、確定するのが一般的です。

Q&A集

内定通知は辞退できる?

はい。断れます。
内定=入職ではありません。

「せっかくですが辞退させてください」とお断りの電話かメールをしましょう。
紹介会社を使っている方は、担当者に辞退する旨を伝えるだけでOKです。

連絡なしで内定が流れるのを待つ人もいますが、相手に大変失礼なので辞めましょう。

入職の決断はいつまで?

内定通知後、1週間以内が一般的です。
「〇月〇日まで」「〇週間以内」と期限が決められることが多いかと思います。
期限切れになると内定が流れてしまうため、注意しましょう。

内定の返事を先延ばししたい…

複数の面接を受けている方は、内定の時期調整が大変ですよね。
「本命病院の面接や内定が遅い」というのは転職あるあるです。

ただ返事の先延ばしは難しいです。
中途採用は、人手が足りないから募集しているのであり、多くの病院が急ぎで探しているからです。
まずは病院側に要相談ですが、「待つけど、もし他の人に決まったらごめんね」と言われれば良い方で、「今回はご縁が無かったということで…」となるケースも。

内定の時期調整は意外と難しいものです。

どうしても返事を先延ばししたい

どうしもて1週間以内の判断が難しいときは、その旨を病院側に伝えましょう。
ただし、どう伸ばしてもプラス1週間が限度だと思われます。それ以上は大きな迷惑になるため、いったん白紙にしてもらうか、辞退することになるでしょう。

返事を待ってもらいたい場合の伝え方

お世話になっております。先日内定のご連絡を頂きました看護花子と申します。
このたびは本当にありがとうございました。
大変申し訳ないのですが、内定承諾の返事を〇日まで待っていただくことは可能でしょうか?
ご迷惑をおかけいたしますが、ご検討頂ければ幸いです。

一方的な「待ってください」はNGです。
待つかどうかの選択権は、病院側にあります。
そのため「待っていただけないでしょうか?」というお願いになります。

返事を待ってもらう理由は、正直に伝えましょう。
おそらく多くの場合は「他病院の面接や内定のタイミング」だと思いますが、面接官の方も分かっていますので。

「家族に相談したいから…」「もう少し考えたいから…」と嘘を付いても「1週間もあったのに何やってたのか…」「他病院待ちなのかな…」、と思われるため避けた方がいいでしょう。

海外旅行に行くけど連絡は大丈夫?

仕事を辞めて、転職活動して、その合間に海外旅行、という方もチラホラいます。
そんな時に注意したいのが、旅行中の内定通知です。

電話に出られる国内旅行なら問題ありませんが、海外旅行は注意が必要です。
「何度電話しても繋がらない…」では印象最悪ですからね。
面接中に「〇日から1週間不在にします」と伝えておきましょう。

内定が出たけど給料が不明…

給料や手当額などの勤務条件は、内定通知で知らされるのが一般的です。
(給料額、入職日、配属先、休日数、社会保険などが書かれている)
(郵送されてきた内定通知書、内定メールなどに書かれている)

ただし病院によっては「当院の規定に準ずる」などハッキリ書かれていないこともあります。

これは危険です。
入職後に「聞いていた給料額と違う」「夜勤手当が低すぎる」といったトラブルはよく聞きます。

具体的な条件が分からない場合、病院側に電話をして必ず確認しましょう。
聞き方は「給料額や休日数が分かる内定通知書を頂けますでしょうか?」「勤務条件をメールか書面で頂いてよろしいでしょうか?」などです。

お金のことは聞きづらいですが大切なことです。
人材紹介を使っている方は、担当者経由で確認してもらえばOKです。

内定通知が来ない…

内定通知は、面接の翌日~2週間に来ます。
なかなか連絡がこないと、こちらとしても転職活動がしづらくて大変ですよね。

2週間待っても来ないのは問題ありです。
まずは病院側に確認しましょう。
面接官の方に電話をして「以前面接をして頂いた〇〇と申しますが、その後結果はいかがでしょうか?」と聞きましょう。

内定通知が遅れるのは意外と「忘れていた」というケースが多いです。
ただしこれは面接官の方の問題であって、病院の問題とまでは言えないため、感情的になったり、クレームを言ったり、これが原因で内定を辞退したりは避けましょう。
「内定通知が遅れた」という事実はありましたが、「この病院で働きたいかどうか」が大切です。

内定の電話で返事を迫られたら…

面接の結果は、まず電話で伝えられます(最近はメールも多いですが)
その時に「どうしますか?」と内定を受けるかどうかの決断を迫られることがあります。

ただ即決する必要はありません。
勤務条件をしっかり確認するためにも「後日お返事いたします」と伝えるのが一般的です。
「ありがとうございます。一度検討させてください」「少しお時間ください」「家族と相談して~」と伝えましょう。

もちろん「絶対この病院が良い!」という方は、電話の段階で「よろしくお願いします!」と内定を承諾するのもありです。

まとめ

内定後は余裕をもって手続きをしていきましょう。

それじゃ!

こんな記事も参考にどうぞ。

看護師が転職で失敗しないための準備マニュアル
大損してた!看護師が知っておきたい残業代のこと
看護師を辞めるのはちょっと待ってください!