慢性期から急性期への転職ってどうなの?色んな人に聞いてみた結果

質問:急性期に転職したほうがいいですか?

相談者:A.Tさん(看護師3年目・26歳・独身)

新卒からずっと慢性期病棟で働いていますが、急性期への転職を考えています。

理由は看護技術に不安があるからです。
毎日が同じことの繰り返しで、急変対応もなく、年数だけが増えていくのに漠然とした不安があります。
今の病院でも学ぶことはあると思いますが、同年代の看護師が成長していく中、焦りを感じています。

今の職場は、人間関係や待遇などにそこまで大きな不満はありません。
ただ技術が身に付かないのが怖いのです・・・。

急性期に転職したほうがいいのでしょうか?

専門家の意見

上級マネージャー

30代
医療系人材サポート10年目

急性期か?慢性期か?
悩ましい問題ですよね。

まずは「急性期と慢性期の特徴」をおさらいしておきましょう。
病院は患者さんの疾患ステージによって大きく3つに分類されます。

  • 急性期:大学病院、総合病院、専門病院など
  • 回復期:総合病院、リハビリ、クリニックなど
  • 慢性期:総合病院、緩和ケア、介護施設、訪問看護など

急性期は、患者さんの入れ替わりが激しく、様々な症例を経験できます。
そのため新人看護師の登竜門としての役割もあります。
まずは急性期を経験し、生活の変化と共に、回復期や慢性期に転職するのが一般的なキャリアです。

今回は慢性期から急性期への転職をお考えとのことです。
一般的なキャリアからは外れますが、そうお考えの方は意外と多いです。

ただし、実際にうまくいくかどうかは別です。

やはり急性期と慢性期では、職場環境が大きく違います。
急性期は、仕事が忙しくなりますし、勤務時間も増えますし、シフトも安定しません。また自宅学習も必要になるでしょう。
そのため急性期への転職で挫折する方も一定数お見えになります。

しかしその苦労が、急成長につながるのもまた事実です。

急性期は、生活を犠牲にして、成長を重視する職場と考えましょう。
慢性期は、成長を犠牲にして、生活を重視する職場と考えましょう。

成長と生活のどちらを取るのかは、その人次第です。

「若いうちにスキルアップしたい!」ということであれば、急性期への転職をオススメします。
「今の暮らしが大事・・」ということであれば、今の職場で頑張ることをオススメします。

急性期に限らずですが、新しい職場は、新しい学びがあるものです。
成長を目的として、転職を繰り返す方もいるくらいです。
実際に、2つ3つの病院を経験した看護師の方は、同じ病院で務め続けた方よりも、看護能力が高い傾向があります。

人間は誰もが楽な道に進みがちです。
にもかかわらず、まだお若いのに向上心をお持ちなのは、とても素晴らしいことだと思います。

その気持ちを無くさないようお祈りしております。
ご武運を!

経験者の意見

慢性期から急性期に転職

45歳(女性)
慢性期→急性期

私も若い頃に、慢性期から急性期に転職した経験があります。

急性期への転職は難しい選択ですよね。
私も悩みました。

本当にやっていけるだろうか?
もし失敗したらどうしよう・・

でも将来のためには、やはり一度は急性期を経験するのが良いと思います。
成長速度が慢性期よりも数倍速いと感じますし、患者さんが次々と入れ替わるため、看護症例も多く積めました。
もちろん慢性期でも成長できるとは思いますが、慢性期とは質が違います。

慢性期も急性期も経験したからこそ、働ける職場が増えましたし、どこに行ってもやっていける自信が付きました。

「看護師は仕事に困らない」とはよく言われますが、これはある意味間違いです。
年を取れば、職場の選択肢は確実に減ります。

結婚、出産、子育て、離婚・・・。
人生は色んな変化があります。職場を変えざるを得ないこともあります。
その時に「急性期経験がない」というのは圧倒的に不利です。

20代は遊びたい時期だと思います。
それをあえて「成長したい」からと逆境に飛び込むのは勇気がいります。

私も昔はそんな気持ちを持っていましたが、今は守りに入ってしまいとてもです・・・。
急性期頑張ってください!
応援してます!

25歳で急性期に

28歳(女性)
慢性期→急性期

私も同じ境遇でした。25歳で慢性期から急性期に転職です。

正直、慢性期のままが良いと思います。
急性期ってかなり大変ですよ?
私は急性期に転職して半年しか持ちませんでした。

それに看護対応は、慢性期でもそれなりに経験できます。

あとそもそもですが、本当に急性期で経験を積む必要があるのでしょうか?
30代や40代になれば、ほとんどの看護師が慢性期や回復期、介護施設、クリニックなどで働いています。
そこで急変対応のスキルはあまり必要になりません(問題が起こっても看護師は1人ではないので、誰かが対応してくれます)
慢性期一本20年という大ベテランの方も居ます(看護技術はイマイチですが…)

もちろん急性期に行けば経験値が上がると思います。将来の転職も有利になると思います。デキる看護師としての優越感にも浸れると思います。

ただそこまで無理する必要はないのでは、と思います。
穏やかに生活できるのは、人間として何よりの幸せだと思います。
私は将来、結婚して子供を産むことを考えても、転職せずに慢性期のままがよかったと思っています。

ご参考になれば。

管理者の意見

師長

45歳(女性)
急性期病棟の管理業務

うちの急性期は、看護師が22歳~52歳と年齢層が幅広いです。
ただ管理側から見れば、やっぱり若い子に来て欲しいです。

既婚者ばかりだと、どうしてもシフトが組みずらいです。
土日NG、夜勤NGの看護師が増えると、若い子に負担が集中して問題になり、四苦八苦しています。
子育てが終わっても、40代以降は身体的に夜勤難しいですし…。
やはり既婚者の急性期は、本人も管理する側も大変です。

そういった意味でも、急性期は未婚のうちに経験するのが良いかと思います。
若い子は大歓迎ですよ!

主任

32歳(女性)
主任

技術が身に付くかどうかは、環境による所が大きいです。
一目置かれる看護師になれるかどうかは、才能や資質によると言いますが、半分本当で、半分ウソです。
仕事内容、病院文化、教育体制、上司などの環境でパフォーマンスなんていくらでも変わりますので。

パッとしない看護師でも「環境を変えたら急成長した」ってことは多々あります。
うちはそういった人が多いので、スタッフ教育が上手なほうだと思います。
それでもパッとせずに自然と辞めていく人もいます。

単に合わないだけ。
だから今成長できなくて「私ってダメな看護師」だと思う必要は全くない。

合わないなら辞めて、環境を変えてみるのもアリだと思いますよ。

ベテラン看護師の意見

大ベテラン

55歳(女性)
介護施設に勤務

慢性期から急性期への転職は、悩ましい所ですよね。

でもその悩みは、素晴らしいと思います。
「今の若い子達は将来のことを考えてない」なんて言われたりもしていますが、ご自分のキャリアをシッカリと考えてお見えなのは、同じ看護師として、とても誇らしいです^^

さて。
もし私でしたら、同じように急性期に転職すると思います。

人生と仕事は、切っても切れないものです。
若いうちに楽をすると、年を取った時に必ず苦労します。

ずっと楽をしてきた方々は、40代50代になったとき、誰からも必要とされず、肩身の狭い思いをしています。「何をやっても問題ばかり」「早く辞めてほしい」「草むしりをやらせておこう」などと聞こえてくるのは、他人事ながら、やはり気持ちの良いものではありません。

もし、あなたが今の病院で働き続けたならば、彼女達のように「必要とされない看護師」になってしまうのでは…、と危惧します。

ただ、今の職場は悪くないと思います。
成長を感じられないのは、仕事に変化がないからです。

もちろん変化の無い安定した生活は、それだけで幸せではあります。
でもそれは40代や50代で味わうものです。
若いうちにそれを味わい続けると、40代50代で必ず苦労します。

変化を求めて、いくつかの職場を経験してみましょう。
転職しても良いですし、今風であれば派遣で色んな病院を回ってみるのも良いかもしれません。

1つの職場しか知らない看護師より、多くの職場を見て回った方が、より多くの経験を積めますので。
そういった方は、55歳の私から見ても、カッコ良かったりします^^

子持ち主婦

34歳(女性)
主婦

34歳の子持ち主婦です。
今はパートで整形外科クリニック勤務です。

それまでの私は外科急性期→混合急性期→内科慢性期、と渡り歩いてきました。

私的には「急性期を経験しておいて良かったな」と感じています(^^)
急性期経験があると、やっぱり仕事の幅が広がります。新しい職場でも業務は一通りできますね~。慣れるのも早いと思います。

また良い病院にも巡り合えやすくなります。
子育て中は制約が多くなるため、おのずと働ける職場が少なくなります。求人は沢山あるけど、子育て向けはほんっと少ないです。保育園から遠い、残業がある、夜勤がある、土日勤務がある、車NGなど、どこかで引っ掛かります。

でもたまーーにあるんですよね。全部を満たしてくれる病院が。
そうなるともちろん奪い合いです。希少な求人は、大多数の子育てナースが狙っていますからね。戦争です。求人サイトを毎日チェックして、良さそうな求人が出たらすぐ電話。

もちろん応募が殺到するのですが、院長いわく「経験が重要」だそうです。
ちなみにその時は、応募数10人以上だったそうですが「色々経験してて、色々やってくれそうだったから」という理由で、私を採用していただけました。

時給も2100円(今年100円アップ!)と、周りの病院よりも好待遇ですし、急性期経験しといて良かったなと思っています。

男性の意見

23歳(男性)
新卒2年目

新人の意見ですが・・・。

自分としては、新しい環境にチャレンジするのは大賛成です。
看護師ならやっぱり技術を磨いていきたいですよね。

向上心のある方は、知識も経験も深くて、尊敬できますし「自分もああなれたらな」と目標にさせてもらっています。
急変にも動じず冷静にテキパキこなす姿は、男性から見てもカッコイイです。

その先輩(女性)いわく「今まで5つの病院を転々として、精神的に強くなった」そうです。
物おじせず色んな挑戦をしてきた方にはやっぱり憧れます。

採用側の意見

経営者

46歳(女性)
クリニック勤務(副院長)

結論としては「迷っているならやってみる!」
これに尽きます。

若いうちに色んな職場を見ておくことは、将来必ずプラスになる。
病院によって看護観も、手法も、仕事の進め方も全く違う。
複数の視点で看護を考えられるようになる。

採用側からすれば「新卒からずっと1つの病院」なんて怖くて採用ためらう。

もちろん転職には失敗リスクもある。
けど転職に失敗したとしても、それが成長になる。

それに看護師の転職は、失敗リスクがかなり低い。
看護師は、転職回数が多くても、年齢を重ねても、仕事がゴロゴロ沢山あって、食いっぱぐれがないから。
一般業種に比べて非常に恵まれている。

人事

31歳(男性)
医療法人の人事部に勤務

某巨大医療法人の人事で働いています。

キャリア的には、慢性期と急性期の両方経験されるのが良いと思います。

人事から見れば、両方経験されている方は、柔軟性がある方が多く、採用の優先度が高いです。
実際に職場に馴染むのが上手で、離職率も低いです。

それに看護経験は、減ることがなく、奪われることもなく、長年に渡り未来の自分を守ってくれる、優秀な自己投資です(どの職種にも当てはまりますが)
転職未経験の方は、考え方が固定化されてしまい、どうしても扱いずらいとクレームが来ます。

市場価値の高い看護師というのは、環境に柔軟になじめるナースです。

色んな視点から物事を見れるように、ある程度の転職は必須に近いと思います。
もちろん無駄な転職を避けるためにも、転職活動はシッカリ行ってください。

こんな記事も参考にどうぞ。

看護師が転職で失敗しないための準備マニュアル
大損してた!看護師が知っておきたい残業代のこと
看護師を辞めるのはちょっと待ってください!